【オフィスミギ】晴れ男なものですから | |||||||||||||
1
身体はけっこうきつかったですが、よいよプルデンシャル生命の所長という肩書きのみならず、その生き方までにフォーカスしたリーフレットが仕上げに入ってます。60pを越えているので、それをなんとか56pまで押さえるよう削ってよりタイトに仕上げます。 テキストの見直しから、写真の差し替えまで、より良い表現になるように。 表紙だけでも、カラー、モノクロ、着色と全体を見ながらの調整です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by officemigi
| 2015-03-21 10:17
| 林建次の日々
|
Comments(0)
昨日は佐藤邸にお邪魔して錦水さん、マミさんにご馳走になり、 様々なことを語らう。 生まれながらにして、音楽、民謡を背負われたお二人。 好きか嫌いかなど問われることなった。 それぞれの役目を感じていらっしゃったり、 だからこそ、求められることもあります。 これからもっとお話を伺い、カタチに変えていけたらと思います。 それにシンクロするように記胤のことを話す。 皆、凄く感じてくれてい嬉しく思う。 そして、今日、記胤と語る。 彼はまた変化する。 かつて、彼はどんなことでも、真っ向から激しくぶつかりながら生きて来た。 結果、精神的にも多くの血を流して来た。 本当の意味で、その時の自分に正直に生きて来たように思う。 激しくぶつからなければ得られないものがある。 それは、誰でも手に入れられるものではない、と思った。 明日からしばらく滋賀、大阪、奈良へ。 いろんな答えがあるのだろうな。 ▲
by officemigi
| 2015-03-05 23:14
| 林建次の日々
|
Comments(0)
文書ばかり書いていたのと、常に人に焦点を置いて来たので一端壊してから、再開。 研いで行く感覚、まぁリハビリだな。 もっと荒々しくて、デフォルトしたいというか、 異様な緊張感の中にいたくなるのは、まだまだこれからのよう。 そうか、次はよいよだなと思った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by officemigi
| 2015-03-03 23:16
| 林建次の日々
|
Comments(0)
かなりの時間がかかりましたが、ようやく原稿を書き上げました。 今回は撮影は、ボクサー、俳優、アメフト、職人というような ビジュアルとして分かりやすいものではなく、ライフプランナー という生命保険を扱う仕事をする方のドキュメントとその半生を 描くというものでした。決して表には表れない情熱や心の葛藤を、 いかに表現していくのかという新たなチャレンジでもあったと思 います。 でも基本的に人間の生き様を描くのは変わらないですね。 8月末から始まり、ここまでかかりました。 これから最終的なデザインをミノルと詰めていきます。 50 ページ前後の冊子になる予定です。 こういう価値ある仕事に取り組めるのは、本当に贅沢なことだと思います。 なにより、ここに導かれたことに本当に感謝です。 ▲
by officemigi
| 2015-03-02 01:34
| 林建次の日々
|
Comments(0)
1 | |||||||||||||
ファン申請 |
||