【オフィスミギ】晴れ男なものですから | |||||||||||||||||||
1
![]() 千葉日報の24日日刊にも「生きるために人は夢を見る。」が取り上げられた。 「熱きボクサー通した自分史」と題された記事は記者の安原さんの熱も加わり、読みごたえあり。 安原さん、ありがとうございました! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 題名 「生きるために人は夢を見る。」 写真/林建次 文/林建次・伊藤史織 出版社 Aワークス 価格 1680円 全国書店にて注文できます。 店頭に並んでいるお店もありますが、なければ書店カウンターにてお申し込み下さい。 感想など、HPよりメールいただけると嬉しいです。 ワークショップ、写真展などのお問合せもHPよりお願いします。 http://officemigi.com/ ※よく間違われるのですが、「はやしけんじ」のけんじの漢字は建築の建という字です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ▲
by officemigi
| 2009-08-25 22:53
|
Comments(0)
![]() 本日の読売新聞夕刊16面に「左腕一本夢を形に・初の写真集」というタイトルで記事が出ています! ぜひご覧ください. 木村学さん、ありがとうございました! ![]() 題名 「生きるために人は夢を見る。」 写真/林建次 文/林建次・伊藤史織 出版社 Aワークス 価格 1680円 全国書店にて注文できます。 店頭に並んでいるお店もありますが、なければ書店カウンターにてお申し込み下さい。 感想など、HPよりメールいただけると嬉しいです。 ワークショップ、写真展などのお問合せもHPよりお願いします。 http://officemigi.com/ ※よく間違われるのですが、「はやしけんじ」のけんじの漢字は建築の建という字です。 ▲
by officemigi
| 2009-08-24 16:27
|
Comments(3)
林カメラマンと升田貴久がNHKにでます。 政権放送のため放送時間が変わりました!ご確認ください。 22日(土) 23時40分〜0時10分 NHK全国放送 土曜スポーツタイム 「アナザーストーリー」というコーナー(0時過ぎ放送予定) ぜひご覧ください! ▲
by officemigi
| 2009-08-21 21:58
|
Comments(0)
![]() 「生きるために人は夢を見る。」の本にも登場し、現在フリーファクトリーで行われている写真展でもみなさんからとても好きな写真だとよく言われる升田貴久選手(三迫ジム)が世界挑戦が急遽決まった。 WBC世界フライ級暫定タイトルマッチ 暫定チャンピオン ポンサクレック・ウォンジョンカム VS 升田貴久(三迫) 日時 8月28日 15時30分(現地時間) 場所 タイ・チェンマイ 野外特設リングにて ![]() 「あれこれ考えている暇はないので、今までやってきたことを高めながら、自分の持てる力を全て出せるようにしたい。」と語った。 初めての世界挑戦が海外で、しかも野外のリング。 「何もかも初めてで、何にも分からない。どんな感じになるか想像もできない。どうにでもなれと開き直るしかない。なにも恐れることなく、その日に向けて淡々と練習してます」 と良い感じの緊張感はあるものの、特別な気負いはない。 ![]() 長年、ともにジムメイトとして、切磋琢磨してきた仲間でもある射場トレーナーと二人三脚でベルトを目指す。 ![]() その升田選手と林カメラマンの話がNHKで放送される予定です。 番組 :土曜スポーツタイムの「アナザーストーリー」というコーナーにて チャンネル :NHK総合/デジタル総合 放送日 :2009年 8月22日(土) 放送時間 :午後11:30~翌日午前0:00(30分) ▲
by officemigi
| 2009-08-18 10:48
| ボクシング
|
Comments(0)
いや、ホントに凄いし、素敵でした! 関われたことに心からの感謝です! やはり撮らせて頂いて僕が生かされていることを つくずく感じます。 MOPの本作りは加速してます! 10月末までには!!! 俺、口べただからなぁ、マキノさんともっと喋りたかった。 へんなとこでモジモジしてしまう俺は〜〜〜っ まぁ、すいません。 とにかく、いい本作って感謝を込めて恩返し! ▲
by officemigi
| 2009-08-10 04:44
| 林建次の日々
|
Comments(0)
![]() 井の頭線高井戸駅改札を出て左に行くと駅ビル内に本屋さんがあります。 とてもユニークな品揃えで愛用しているのですがその本屋さんで「生きるために人は夢を見る。」のキャンペーンをしてくださってます。 「林カメラマンは高井戸在住!?それじゃあ大々的に扱いましょう」と肝っ玉店長が協力してくださいました! 店長はいつも本のことなら何を聞いても答えてくれて知識が幅広く、とても頼りになる方です。 特製ポスターも張り、ショーウィンドウにも「生きるために人は夢を見る。」の本が飾られています。 井の頭沿線にご乗車の際はぜひ高井戸にお立ち寄りください! ▲
by officemigi
| 2009-08-06 13:51
|
Comments(0)
昨日の出版記念のイベントにたくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。 大嶋宏成氏&林カメラマンのトークイベントでは開場前から並んでいただき、大変恐縮です。 驚いたことに、このイベントの来場者は、ほとんど初めてお会いする方々でびっくり。 もちろん、友人たちが連絡してくれたり、紹介してくださった方々なのですが、HPやこのブログや旅祭りで巻いたチラシをみて本のことを知り、興味をもってご来場に繋がったことを知り、感謝感激です。 あのお台場の炎天下、チラシを手渡ししたキャンペーンボーイ&ギャルも嬉しくて興奮気味でした! ありがとうございます。 しかも年齢も職業も多々。 よく 「この本のターゲット層は?」とか「どんなジャンルですか?スポーツ?エッセイ?ノンフィクション?写真集?」などと聞かれるのですが、もともとそれを無視して、いろんな人たちがいろんな角度から手にとってほしいと作った本です。 たとえば、お父さんと息子のコミュニケーションのツールになるなど、恋人や夫婦の関係を考えたり、世代や男女や職業など全く関係なく、この本を手にしてた人が感じるがまま見てほしい本なんです。 ボクサーというのはその象徴的な表現で、特別な職業ではなく、自分の職業や生きるという姿勢に当てはめて考えることができるとあらためて感じました。 イベントは、見知らぬ顔に、緊張のあまり、ビールをがぶ飲みするなどしましたが、トークはあっちこっちに乱れながらも、みなさんとの交流を楽しむことができました。 質問を下さった方々、本当にありがとうございました。 内容や写真を整理して、後日アップしたいと思います。 写真を撮ってくださった方々はぜひ、HPよりお送りいただけると助かります。 また、感想などもお聞きしたいので送ってください。 後半のパーティでは、友人や仲間が集まり、盛り上がりすぎました(笑) 偶然、開場に居合わせた方々ともお話ができ、熱心に見本誌を読んでくださっていたり、とても嬉しかったです。 感謝感謝の一日でした。 ☆全国どこの書店からも注文できます☆ 題名 生きるために人は夢を見る 著者 林建次・伊藤史織 価格 1680円 ☆写真展☆ 8月1日から31日まで 下北沢 カフェバー フリーファクトリーにて 03-3795-3991 (飲食を楽しみながらご覧下さい) ☆感想・写真送付先☆ http://officemigi.com ▲
by officemigi
| 2009-08-03 11:31
|
Comments(9)
1 | |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||