【オフィスミギ】晴れ男なものですから | |||||||||||
1
「エンジェル・アイズ」の東京公演は、ちょっとハプニングがあったもののさらにパワーアップしてスタート。 どんなハプニングかって? それは終演後の三上さんの挨拶にあったように 「今日来た人はラッキーです」 というように、その場にいた人しか味わえない。 それがライブのお楽しみ。 だから何回観ても面白い。 西部劇はバンバン撃ち合うシーンもあるけど登場するナラズモノのお誕生日のシーンもある。 「誕生日」ではなく「お誕生日」という言葉を使う。 ナラズモノでも立派な人でもこの世に生まれた瞬間はみんな同じだ。 大人になっても、誕生日に「お」をつけちゃうところが可愛いなぁ。 ごっつい大人が「お誕生日」のプレゼントに一喜一憂する。 自分がこの世に降り立つことがなければ何もはじまらなかった。 そのすてきな記念日を祝う。 史織の誕生日はいつも夏休みのド真中。 子どものころから家族旅行の最中で見逃しがち。 おかげでいくつかの誕生日を抜かし、歳をとりそこねたかも。 「お誕生日」は特別な日なんだと改めて思った。 マキノさんのこだわりのワンフレーズ「お誕生日」の「お」の意味を感じながら年を重ねたい。 by shiori ▲
by officemigi
| 2007-08-30 14:37
| 劇団MOP
|
Comments(0)
林カメラマンは、毎日のように現場に足を運び、その空気を逃さぬよう、撮影に入る。 一方、史織は、なかなか伺えないので、潜入するときは一語一句逃したくないと集中する。(してるように見えないとこが、あたしのよいとこです、、、えへへっ。) お芝居の中に出てくる、「ナラズモノ」という使い慣れない言葉が耳につく。 「ならずもの」「成らず者」「不破者」とは辞書によると 1 品行の悪い者。 また、定職がなく、悪事をして歩きまわる者。 無頼漢。ごろつき。 2 生計が思うようにならない者。 3 不良 私は「成らず者」を勝手に解釈したい。 今はまだ、成せていない夢を抱えて生きている者。 いつか、きっと夢をかなえたいと心のどこかに想いを持っている者。 夢なんて現実の成れの果て。 絶対に諦めずに追い求めれば、今、どんなに苦しくったってたどり着く。 office migiは、マキノさんお墨付きの「バカの資格がある、ナラズモノ」だ。 せっかくなら、史織解釈の「成らず者」であり続けたい。 ![]() こいつらバカだ~っとマキノさんの呟きが,また聞こえてきそうだ。 いよいよ明日から始まる東京公演。 新宿紀伊国屋ホール。 平日はまだお席があります!! 土日もすこしはあるかも。 ぜひ、本物の「ナラズモノ」を観に来てください! by shiori ▲
by officemigi
| 2007-08-28 11:06
| 劇団MOP
|
Comments(0)
何もない舞台が、多くの人たちの手によって、夢の世界へとつながっていく。 想像を超えるセットがここに用意されるのだ ![]() 「いくつになってもウエスタン」というキャッチフレーズのように、 大人が楽しめる西部劇。 ガンマンの、ただの打ち合いではない。 それぞれの夢をつなげるマキノワールド。 チラシにマキノノゾミはこう書いている。 ~「おバカな芝居」なんて聞きますけど、「おバカ」と「バカ」の間には、深くて暗い溝があります。 「おバカ」というのは、なんだか偏差値が高そうな感じがあります。 インテリな人たちがわざとふざけて見せている感じですね。それに比べると、「バカ」は文字通り「アッタマわるぅ~」って感じです。 修学旅行で浮かれてコッソリお酒を飲んで先生にしかられる中学生みたいな感じです。~ その言葉通り、「バカ魂」炸裂のお芝居。 おまけに、初日前日には、中学生の修学旅行のように、ホテルの廊下で寝て、怒られる人が出現。 あらららら、、、、。たしかにチラシには書いたけど、ホントにやる人が出てくるとは、、、と言いながらも、どこか嬉しそうなマキノさん。 けっこういい大人が真剣にバカやると、こんなになっちゃうんだ! なぜだか、すごくカッコイイ。 お見逃しなく! 東京公演 紀伊国屋ホール(新宿3丁目) 全席指定5500円 ●8月29日(水)から9月5日(水)19時より ※9/1(土)14:00~、19:00~(2回あり) ※9/2(日)14:00~(1回限り、夜なし) ※9/4(火)14:00~、19:00~(2回あり) ▲
by officemigi
| 2007-08-26 02:31
| 劇団MOP
|
Comments(0)
劇団MOPの公演のため、京都に取材で訪れる。 祇園、先斗町、鴨川、川床、、、、。 京都ならではの美しい光景に目を奪われる。 道行く途中に、「美女一旦停止」の看板が飛び込んできた。 この風流を楽しもう。 店内に入ると、各テーブルに京美人が、、、。 「ようこそ、おこしやす」 ![]() 確かにそう聞こえたのは錯覚か!? 京の町を堪能する。 ▲
by officemigi
| 2007-08-26 02:06
| 林建次の日々
|
Comments(0)
1 | |||||||||||
ファン申請 |
||