【オフィスミギ】晴れ男なものですから | |||||
仙台市太白区四郎丸小学校の体育館にて。 ![]() ![]() 地元でありプロボクサーでもあった日本マイクロソフト佐藤正晃氏、林、元日本ライト級1位、現在俳優の大嶋宏成氏の順で 個々の紹介と今にいたるまでのお話から始まりました。 ![]() ![]() ![]() そして大嶋の半生を追ったドキュメントの番組アフターザゴングを編集のたものを流しました。 壮絶な生き様の内容で、皆さんグッと集中して見ていらっしゃたようです。 佐藤氏が司会役となり3人でトーク。 個々の経験してきた想いだったり、様々な話になりました。 そして、子供たちをメインに大嶋氏に質問。好きな色は?だったり。笑 とにかく話してみたいといった感じで、次々に手があがる。 皆嬉しそうで、楽しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩をはさんで、よいよボクシング体験をメインに写真撮影も。 ここからは子供たちが実際に撮ったものです。 最初は遠慮がちな子も無理矢理カメラ(ワタクシの)を渡すと必死で 撮り始めました。笑 ミット打ちやスパーリングは大嶋氏と佐藤氏の楽しくも熱い指導で大盛況。 一緒に近くに寄って、今だ!とかいいながら撮らせてみました。 大嶋氏や子供たちの熱気が伝わってくる。みなかなり上手です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファイティングポーズのポートレートにも挑戦。上手に撮れてます! ここからスパーリング。この子たちは本気だ。目が違う。 もちろん、大嶋氏は受けるだけ。耐えられるか?!笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 翌日の河北新報の記事です。 ![]() 本当に楽しく交流することが出来てよかったです。 やはり子供たちの笑顔は本当に素敵でした。 接することでわれわれも何かを得られたように感じてます。 その前に被災された現場を見て、あらためて感じることもたくさんありました。 ![]() 最後にこの機会に賛同して頂き、みえないところで一生懸命奔走してくださった 河北新報の今野忠憲氏、トキタ新聞店の鴇田眞一氏、他すべての方々、 言い尽くせぬほどの感謝であります。 こんな楽しいひとときがあったと記憶に刻んでいただければ幸いです。 皆様、ありがとうございました。 ![]()
by officemigi
| 2011-11-28 15:57
| 林建次の日々
|
Comments(5)
![]()
こどもたちの表情が最高ですね^^。共感、共鳴。。。こどもたちが体全体を使って、三人の伝えたかったことを感じてくれたように思います。そして私を含めた大人も…。仙台に、四郎丸に、足を運んでいただいたことにあらためて感謝申し上げます。ぜひまたお会いし、時間を共有していただきたいです。
0
今野さん、本当にありがとうございまあした。これがスタートになりますよう。価値ある生き方をしたいですね。また是非。
![]()
自己満
![]()
私自身、子供時代を過した思い入れのある地域と言うこともあり大変緊張していたのですが皆様の笑顔を見る事ができ嬉しかったです。地域の皆様のご協力心から感謝です。
翌朝子供達のパンチを受け腕が気持ちの良い筋肉痛でした(笑)
| |||||
ファン申請 |
||